コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

しょうのモデルガン保管庫

  • ホーム
  • このブログについて
  • プロフィール
  • サイトマップ

ハンドガン

  1. HOME
  2. ハンドガン
2017年10月19日 / 最終更新日時 : 2023年11月26日 sho- mg CAW/Mule

モデルガンとは?を解説します!~その7:発火~

みなさん、こんにちはです(^-^) 解説シリーズその7はいよいよ発火の解説です! その6で用意した火薬装填済みのカートリッジをマガジンに詰めます↓ マガジンを左手で持ち、左手の親指で先に挿入したカートリッジを少し下に押し […]

2017年10月15日 / 最終更新日時 : 2023年3月20日 sho- mg タニオ・コバ

モデルガンとは?を解説します!~その6:発火の準備~

みなさん、こんにちはです(^-^) 先日、ほかの記事で念願だった発火動画の投稿ができました!! ですが、この記事の動画のようなブローバックを味わうには今回ご紹介するような準備、そして、その8で紹介予定の後片付けが必要です […]

2017年10月15日 / 最終更新日時 : 2023年11月26日 sho- mg CAW/Mule

「The ブローバックマシーン」Mule×タニオ・コバ GM-7.5 M1911A1ミリタリー ~その5:ヘキサゴンCPカートリッジによる発火1~

みなさん、こんにちはです(^-^) Mule×タニオ・コバ GM-7.5 M1911A1ミリタリーについての紹介もその5になりました。 今回はいよいよ発火をしてみましたので、そのレポートをします。 使用したキャップ火薬と […]

2017年10月14日 / 最終更新日時 : 2023年11月26日 sho- mg CAW/Mule

「The ブローバックマシーン」Mule×タニオ・コバ GM-7.5 M1911A1ミリタリー ~その4:ヘキサゴンCP用デトネーターへの交換~

みなさん、こんにちはです(^-^) 昨日、モデルガンパーツショップM9さんに注文していたMGキャップ火薬以外を使用できるカートリッジ(とちまたでは言われている)と専用デトネータを受け取りましたので、まずはデトネータの交換 […]

2017年10月12日 / 最終更新日時 : 2023年11月26日 sho- mg CAW/Mule

モデルガンとは?を解説します!~その5:長物(SMG、ライフル、ショットガン)~

みなさん、こんにちはです(^-^) 解説しますシリーズその5は、SMGやライフル、ショットガンなど、いわゆる長物と呼ばれているモデルガンを紹介します。 ちなみにSMGはサブマシンガンの略です。 さて、長物のモデルガンはこ […]

2017年10月9日 / 最終更新日時 : 2023年11月26日 sho- mg CAW/Mule

「The ブローバックマシーン」Mule×タニオ・コバ GM-7.5 M1911A1ミリタリー ~その1:このモデルの紹介(レビュー)、発売時起きたこと、開封レポート~

みなさん、こんにちはです(^-^) 突然ですが、9月末から10月初旬にこんな怪奇現象が起こっていたことをご存知でしょうか? MGキャップ火薬(金キャップ)が店頭、ネットショップ等から消え失せる、あるいは「おひとり様1箱ま […]

2017年10月7日 / 最終更新日時 : 2023年3月20日 sho- mg タナカワークス

モデルガンとは?を解説します!~その4:金属モデルガン~

みなさん、こんにちはです(^-^) 今回は金属モデルガンについて解説します。 ということで、金属モデルガンはこちらです↓ ゴージャスです! しかし、モデルとなった実銃はこんな感じです↓ (Wikipediaより引用) そ […]

2017年10月7日 / 最終更新日時 : 2023年11月26日 sho- mg コクサイ

モデルガンとは?を解説します!~その3:オートマチックとリボルバー~

みなさん、こんにちはです(^-^) モデルガンとは?解説シリーズその3は、ハンドガンの種類、オートマチックとリボルバーについてモデルガンを使って解説します。 まずはオートマチック↓ 3度目の登場!もう見飽きてきました? […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 17
  • 固定ページ 18
  • 固定ページ 19
  • »

運営者のしょうです。

はじめまして、しょうと申します。

このブログを運営しています。

小学生6年生の頃から
父親の影響でモデルガンを触り始め、

今では大学時代に得た
機械工学の知識を使って

カートリッジの自動組立機を
自作してしまうほど、
モデルガンにのめり込んでおります。

そののめり込み具合や
組立機を作り始めたきっかけなどを

自己紹介もかねて
こちらの記事にまとめております。

→プロフィールはこちら

サイト内検索

カテゴリー

  • B.W.C.
  • CAW/Mule
  • KSC
  • MGC
  • ZEKE
  • その他
  • まとめ
  • カートリッジ自動組立機開発
  • コクサイ
  • サブマシンガン
  • ショウエイ
  • ショットガン
  • タナカワークス
  • タニオ・コバ
  • ハドソン
  • ハンドガン
  • ハートフォード
  • プラモデル
  • マルシン
  • ライフル
  • 未分類
  • 東京マルイ
  • 豆知識Tips
  • 金属モデルガン

最近の投稿

「見違えるような耐久性」タナカワークス P226 Mk25-TB TWO-TONE エヴォリューション2 その3 マガジンギチギチ対策検討したけど・・・
2024年12月16日
「高回転フルオート」タナカワークス グロック18C エヴォリューション2改 その4 〜スライドストップは落ち着いたけど・・・〜
2024年12月16日
「名機だからこそのマシンピストル化」マルシン U.S.N 9mm M9 ドルフィン X-PFC 組み立てキット その7 〜不発対策:ハンマースプリング初期セット量増加調整(続き)〜
2024年12月16日
「45口径のカートリッジ・シャワー」CAW M3A1 グリースガン その5〜オープンカート化への挑戦3:ダブルヘッドで試す〜
2024年12月16日
「マルシンガバ」マルシン コルトM1911A1 その3 〜発火(悲報)〜
2024年12月8日

人気の投稿とページ

  • 「3分間待ってやる!」ムスカの愛銃~エンフィールドNo.2 Mk.1モデルガン その1:このモデルの紹介(レビュー)~
    「3分間待ってやる!」ムスカの愛銃~エンフィールドNo.2 Mk.1モデルガン その1:このモデルの紹介(レビュー)~
  • 「いいセンスだ!」オセロットの愛銃 コルト SAA 2nd アーティラリー ~その1:このモデルの紹介(レビュー?)~
    「いいセンスだ!」オセロットの愛銃 コルト SAA 2nd アーティラリー ~その1:このモデルの紹介(レビュー?)~
  • モデルガンとは?を解説します!~その2:発火モデルとダミーカートリッジモデル~
    モデルガンとは?を解説します!~その2:発火モデルとダミーカートリッジモデル~
  • 「唯一の"金属ブローバックM16"」 マルシンM16A1 ~その1:このモデルの紹介(レビュー)~
    「唯一の"金属ブローバックM16"」 マルシンM16A1 ~その1:このモデルの紹介(レビュー)~
  • 二郎系ラーメン屋さん「夢を語れ山梨」について語る!
    二郎系ラーメン屋さん「夢を語れ山梨」について語る!

アーカイブ

※当ブログはAmazonのアソシエイトとして、適格販売により収入を得ています。

Copyright © しょうのモデルガン保管庫 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • ホーム
  • このブログについて
  • プロフィール
  • サイトマップ
PAGE TOP
 

コメントを読み込み中…