コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

しょうのモデルガン保管庫

  • ホーム
  • このブログについて
  • プロフィール
  • サイトマップ

マルシン

  1. HOME
  2. マルシン
2023年2月25日 / 最終更新日時 : 2023年2月25日 sho- mg KSC

「さよならバイバイ」購入したけど発火せずに売却したモデルたち

こんにちはです。 2020年のとある日、会社より帰宅途中に 走行中に愛車が故障しそのまま廃車となりました。 で、当方、車社会の地方都市に住んでいるもので 通勤や日常の足のために次なる車の購入が 必要になりました。 そのた […]

2022年6月23日 / 最終更新日時 : 2022年9月25日 sho- mg ハンドガン

「マルシンの隠れた名機」マルシン ブローニング・ハイパワー その3:発火

前回はこのモデル特有の機構から発生する持病についてと その克服方法について解説しました。 今回はいよいよ発火していきます。 と、その前に・・・ マルシンのブローニングハイパワーは、 現在ベレッタM9に使用されているNew […]

2022年6月20日 / 最終更新日時 : 2022年9月25日 sho- mg ハンドガン

「マルシンの隠れた名機」マルシン ブローニング・ハイパワー その2:ガタとの戦い

前回は思わせぶりな感じで終わっちゃいましたが、 今回の記事ではマルシン ブローニング・ハイパワーの 持病とその克服方法についてお話しします。 マルシン ブローニング・ハイパワーのマガジンセフティ ブローニング・ハイパワー […]

2022年6月19日 / 最終更新日時 : 2022年9月25日 sho- mg ハンドガン

「マルシンの隠れた名機」マルシン ブローニング・ハイパワー その1:このモデルについて

ガタ。 機械設計をしていると、必ず悩まされるワードです。 機械を組み立てる時には、 部品と部品の間にある程度すきまがないと 組み立てることができません。 例えば、直径10mmぴったりの穴に 直径10mmぴったりの棒は入り […]

2022年6月12日 / 最終更新日時 : 2022年9月25日 sho- mg ハンドガン

「組立キット入門の定番」マルシン ベレッタM9 ~その4:発火編~

こんにちはです。 前回までで組み立てが終わりました。 今回からいよいよ発火です! ・・・の前にカートリッジの準備をする必要があります。 マルシン工業が誇るニューPFC(プラグ・ファイアー・カートリッジ)です。 マルシン工 […]

2022年6月12日 / 最終更新日時 : 2022年9月25日 sho- mg ハンドガン

「組立キット入門の定番」マルシン ベレッタM9 ~その3:組み立て編~

こんにちはです。 前回はパーティングラインの処理まで行いました。 今回はいよいよ組み立てていきます。 ・・・といっても、基本的には 取説通りに組み立てるだけですが・・・。 まずはフレームにインナーフレームを入れます。 次 […]

2022年6月12日 / 最終更新日時 : 2022年9月25日 sho- mg ハンドガン

「組立キット入門の定番」マルシン ベレッタM9 ~その2:パーティングライン処理編~

こんにちはです。 前回は開封の儀と部品の確認まで行いました。 今回は組み立てキットモデルの楽しみ、 「パーティングラインの処理」 を行なっていきます。   プラスチック部品は大抵、金型という、金属の型に 樹脂を […]

2022年6月5日 / 最終更新日時 : 2022年9月25日 sho- mg ハンドガン

「組立キット入門の定番」マルシン ベレッタM9 ~その1:開封編~

その昔、僕が中学生くらいの頃、 千葉県は柏にマルマンという玩具屋さんがあって その2階でトイガンを扱ってました。 マルマンさんではマルシンのキットモデルを扱ってました。 当時手が届くのは マルシンのキットモデルが関の山で […]

投稿ナビゲーション

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • …
  • 固定ページ 6
  • »

運営者のしょうです。

はじめまして、しょうと申します。

このブログを運営しています。

小学生6年生の頃から
父親の影響でモデルガンを触り始め、

今では大学時代に得た
機械工学の知識を使って

カートリッジの自動組立機を
自作してしまうほど、
モデルガンにのめり込んでおります。

そののめり込み具合や
組立機を作り始めたきっかけなどを

自己紹介もかねて
こちらの記事にまとめております。

→プロフィールはこちら

サイト内検索

カテゴリー

  • B.W.C.
  • CAW/Mule
  • KSC
  • MGC
  • その他
  • まとめ
  • カートリッジ自動組立機開発
  • コクサイ
  • サブマシンガン
  • ショウエイ
  • ショットガン
  • タナカワークス
  • タニオ・コバ
  • ハドソン
  • ハンドガン
  • ハートフォード
  • プラモデル
  • マルシン
  • ライフル
  • 未分類
  • 東京マルイ
  • 豆知識Tips
  • 金属モデルガン

最近の投稿

「こだわり抜いた復活」Mule トンプソンM1 その5 発火
2023年3月19日
「こだわり抜いた復活」Mule トンプソンM1 その4 各部品について
2023年3月19日
「こだわり抜いた復活」Mule トンプソンM1 その3 分解について(Muleからファンへの挑戦状)
2023年3月19日
「こだわり抜いた復活」Mule トンプソンM1 その2 このモデルについて
2023年3月19日
「こだわり抜いた復活」Mule トンプソンM1 その1 購入経緯
2023年3月19日

人気の投稿とページ

  • 「いいセンスだ!」オセロットの愛銃 コルト SAA 2nd アーティラリー ~その1:このモデルの紹介(レビュー?)~
    「いいセンスだ!」オセロットの愛銃 コルト SAA 2nd アーティラリー ~その1:このモデルの紹介(レビュー?)~
  • 「こだわり抜いた復活」Mule トンプソンM1 その5 発火
    「こだわり抜いた復活」Mule トンプソンM1 その5 発火
  • 「3分間待ってやる!」ムスカの愛銃~エンフィールドNo.2 Mk.1モデルガン その1:このモデルの紹介(レビュー)~
    「3分間待ってやる!」ムスカの愛銃~エンフィールドNo.2 Mk.1モデルガン その1:このモデルの紹介(レビュー)~
  • ショップ紹介「大雄ホビーショップ」
    ショップ紹介「大雄ホビーショップ」
  • 「唯一の"金属ブローバックM16"」 マルシンM16A1 ~その2:調整方法概要、トラブル~
    「唯一の"金属ブローバックM16"」 マルシンM16A1 ~その2:調整方法概要、トラブル~

アーカイブ

Copyright © しょうのモデルガン保管庫 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • ホーム
  • このブログについて
  • プロフィール
  • サイトマップ
PAGE TOP
 

コメントを読み込み中…