コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

しょうのモデルガン保管庫

  • ホーム
  • このブログについて
  • プロフィール
  • サイトマップ

タナカワークス

  1. HOME
  2. タナカワークス
2023年3月12日 / 最終更新日時 : 2023年3月12日 sho- mg タナカワークス

「見違えるような耐久性」タナカワークス P226 Mk25-TB TWO-TONE エヴォリューション2 その2 発火

こんにちはです(^^) 前回はこのモデルの紹介をしました。 今回は発火してみます。 で、先に行っておかねばならぬことが・・・。 ギッチギチのマガジン このモデルのマガジンなんですが、 カートを規定数(15発)こめると び […]

2023年3月12日 / 最終更新日時 : 2023年3月12日 sho- mg タナカワークス

「見違えるような耐久性」タナカワークス P226 Mk25-TB TWO-TONE エヴォリューション2 その1 このモデルについて

僕がモデルガンにハマったのは2000年くらいでした。 当時はモデルガンというと第二次大戦期のモデルが多く、 グロック17など、 現在でも公的機関に主力として使われているモデルの モデルガンはタナカワークスが販売しているだ […]

2023年1月29日 / 最終更新日時 : 2023年1月29日 sho- mg タナカワークス

「When it counts!(ここぞというとき!)」タナカワークス SIG SAUER P229 エヴォリューション2 その2 発火

こんにちは^_^ 前回はタナカワークス P229 エヴォリューション2について カートリッジや外観等の紹介をしました。 今回は発火させていきます。 1マガジン目(動画)で装弾数10発のうち、 2発が行方不明になったため […]

2023年1月29日 / 最終更新日時 : 2023年1月29日 sho- mg タナカワークス

「When it counts!(ここぞというとき!)」タナカワークス SIG SAUER P229 エヴォリューション2 その1 このモデルについて

こんにちは(^○^) タナカワークスのSIG P226シリーズ。 10年前くらいは、現在発売されている エヴォリューション2シリーズとは比べ物にならないほど 強度がなく、 特にP226に関しては、 「何もしていないのに […]

2023年1月9日 / 最終更新日時 : 2023年1月9日 sho- mg タナカワークス

「架空銃が出るのは自信があるとき」タナカワークス アンマークド・黒星(ヘイシン)・ピストル その2:発火

こんにちはです。 前回はタナカワークス アンマークド・黒星(ヘイシン)・ピストルについて 特徴的な外箱も含めて紹介を行いました。 (この箱目当てで購入したようなものなので) 今回は発火してみようと思います。 せっかくスレ […]

2023年1月9日 / 最終更新日時 : 2023年1月9日 sho- mg タナカワークス

「架空銃が出るのは自信があるとき」タナカワークス アンマークド・黒星(ヘイシン)・ピストル その1:このモデルについて

こんにちは。 今回はその発火性能・耐久性向上策で 発火派の度肝を抜いたモデルガン、 タナカワークス トカレフTT-33 のバリエーションモデルを紹介します。 まずはこちらの画像をご覧ください。 「ついに自宅をガサ入れされ […]

2023年1月2日 / 最終更新日時 : 2023年1月2日 sho- mg タナカワークス

「生まれ変わった凶銃」タナカワークス トカレフTT-33 その4:発火

こんにちはです。 前回はタナカワークス社が行った耐衝撃対策についてお話ししました。 今回はいよいよ発火していきます。 発火       カート8発で掃除せず3回再装填でのべ24発発火させまし […]

2023年1月2日 / 最終更新日時 : 2023年1月2日 sho- mg タナカワークス

「生まれ変わった凶銃」タナカワークス トカレフTT-33 その3:衝撃対策

こんにちはです。 前回は発売日前後に起こったことと 開封の様子についてお話ししました。 今回は、タナカワークスさんが一番苦労したであろう、 衝撃対策について見ていきたいと思います。 使用カート 使用カートはハドソン時代は […]

投稿ナビゲーション

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • …
  • 固定ページ 5
  • »

運営者のしょうです。

はじめまして、しょうと申します。

このブログを運営しています。

小学生6年生の頃から
父親の影響でモデルガンを触り始め、

今では大学時代に得た
機械工学の知識を使って

カートリッジの自動組立機を
自作してしまうほど、
モデルガンにのめり込んでおります。

そののめり込み具合や
組立機を作り始めたきっかけなどを

自己紹介もかねて
こちらの記事にまとめております。

→プロフィールはこちら

サイト内検索

カテゴリー

  • B.W.C.
  • CAW/Mule
  • KSC
  • MGC
  • その他
  • まとめ
  • カートリッジ自動組立機開発
  • コクサイ
  • サブマシンガン
  • ショウエイ
  • ショットガン
  • タナカワークス
  • タニオ・コバ
  • ハドソン
  • ハンドガン
  • ハートフォード
  • プラモデル
  • マルシン
  • ライフル
  • 未分類
  • 東京マルイ
  • 豆知識Tips
  • 金属モデルガン

最近の投稿

「こだわり抜いた復活」Mule トンプソンM1 その5 発火
2023年3月19日
「こだわり抜いた復活」Mule トンプソンM1 その4 各部品について
2023年3月19日
「こだわり抜いた復活」Mule トンプソンM1 その3 分解について(Muleからファンへの挑戦状)
2023年3月19日
「こだわり抜いた復活」Mule トンプソンM1 その2 このモデルについて
2023年3月19日
「こだわり抜いた復活」Mule トンプソンM1 その1 購入経緯
2023年3月19日

人気の投稿とページ

  • 「いいセンスだ!」オセロットの愛銃 コルト SAA 2nd アーティラリー ~その1:このモデルの紹介(レビュー?)~
    「いいセンスだ!」オセロットの愛銃 コルト SAA 2nd アーティラリー ~その1:このモデルの紹介(レビュー?)~
  • ショップ紹介「大雄ホビーショップ」
    ショップ紹介「大雄ホビーショップ」
  • 「いいセンスだ!」オセロットの愛銃 コルト SAA 2nd アーティラリー ~その2:このモデルの紹介(レビュー)~
    「いいセンスだ!」オセロットの愛銃 コルト SAA 2nd アーティラリー ~その2:このモデルの紹介(レビュー)~
  • 「唯一の"金属ブローバックM16"」 マルシンM16A1 ~その2:調整方法概要、トラブル~
    「唯一の"金属ブローバックM16"」 マルシンM16A1 ~その2:調整方法概要、トラブル~
  • 現在所有しているモデルガンは何丁?まとめてみました。
    現在所有しているモデルガンは何丁?まとめてみました。

アーカイブ

Copyright © しょうのモデルガン保管庫 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • ホーム
  • このブログについて
  • プロフィール
  • サイトマップ
PAGE TOP
 

コメントを読み込み中…