2023年4月1日 / 最終更新日時 : 2023年4月15日 sho- mg ZEKE 「トリプルキャップM4MG」ZEKE ホロウデトネーター・インナー+タニオコバM4MG その1 このモデルについて(レビュー) こんにちはです^_^ 異次元の快調さを誇るタニオコバ M4MG。 同社GM7シリーズに負けず劣らずの素晴らしい発火性能を モデルガンではほとんど出てこない 長物ブローバックで実現した本モデルは 本当に衝撃的で、革新的なモ […]
2018年2月18日 / 最終更新日時 : 2019年5月27日 sho- mg CAW/Mule GM-7.5 レビュー・調整記事まとめ みなさん、こんにちはです(^-^) ガンガン撃ちまくっているMule×タニオ・コバ GM-7.5 M1911A1ミリタリー。悩まされていたGM-7.5特有の装填不良や、GM-7からの持病の不発対策も行ったのでこの記事でま […]
2018年2月17日 / 最終更新日時 : 2019年5月27日 sho- mg タニオ・コバ GM-7.5の不発対策してみた。~その3:発火による検証~ みなさん、こんにちはです(^-^) 前回は不発対策として作成したアクリルパイプをモデルガン本体に組み込みました。 今回はいよいよ発火による検証です。 条件は装填不良対策時と同じです。 それでは結果です。 実験結果 ・・・ […]
2018年2月16日 / 最終更新日時 : 2019年5月27日 sho- mg タニオ・コバ GM-7.5の不発対策してみた。~その2:調整2(アクリルパイプの組み込み)~ みなさん、こんにちはです(^-^) 前回は不発の原因考察とアクリルパイプのカットまで行いました。 今回はモデルガン本体に組み込んでいきます。 まずはメインスプリングハウジングを外します。ハウジングピンを細い棒などとプラス […]
2018年2月14日 / 最終更新日時 : 2019年5月27日 sho- mg タニオ・コバ GM-7.5の不発対策してみた。~その1:対策と調整1(アクリルパイプカット)~ みなさん、こんにちはです(^-^) 不発と特徴的な装填不良に悩まされていたMule×タニオ・コバ GM-7.5 M1911A1ミリタリー。GM-7.5の装填不良を検証・対策してみたの記事でGM-7のリコイルアシストスプリ […]
2018年2月10日 / 最終更新日時 : 2022年9月18日 sho- mg CAW/Mule 「The ブローバックマシーン」Mule×タニオ・コバ GM-7.5 M1911A1ミリタリー ~その28:スライド後端破損~ みなさん、こんにちはです(^-^) 撃ってて楽しく、1度に100発単位の発火が可能なMule×タニオ・コバ GM-7.5 M1911A1ミリタリー。本体の破損はヘキサゴンCPによる発火で発生したバレル破損だけでしたが、今 […]
2018年2月5日 / 最終更新日時 : 2019年5月27日 sho- mg タニオ・コバ GM-7.5の装填不良を検証・対策してみた。~その3:発火による検証~ みなさん、こんにちはです(^-^) 前回は「1マガジン目のジャム」の対策を検討しました。 今回、対策が有効かどうか検証実験を行いましたのでご紹介します。 実験条件 使用モデル:Mule×タニオ・コバ GM-7.5 M19 […]
2018年2月4日 / 最終更新日時 : 2019年5月27日 sho- mg タニオ・コバ GM-7、GM-7.5のいいところ ~その2:選べるカートリッジ、お手軽なメンテ~ みなさん、こんにちはです(^-^) 前回に引き続き、GM-7、7.5のいいところをあげていきます。 2.選べるカートリッジ 普通、モデルガン1機種に対して使用できるカートリッジは1種類の場合が多いです。 サードパーティー […]