「名機だからこそのマシンピストル化」マルシン U.S.N 9mm M9 ドルフィン X-PFC 組み立てキット その7 〜不発対策:ハンマースプリング初期セット量増加調整(続き)〜

こんにちはです(^○^)

前回に引き続き、
ハンマースプリング初期セット量の調整で
不発対策を目指します。

今回は、8.5mmのかさ上げじぐを作成したので
テスト発火しました。

テスト結果

はい。
前回よりも調子が悪いです。

不発に後退量不足・・・。
相反する性質が同居してしまっています。

こいつは困ったなぁ。

今後の対策

これは一度、基本に戻って
全分解して各パーツの清掃・すり合わせを
行った方が良いかもしれません。

テストで結構な発火数を経験しているので
パーツ同士の削りかすがたまっているかもしれないので。

とりあえず、分解からやってみます。

〜その8へ続く〜

 

スポンサードリンク



コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.